石油の高騰で納豆の値段が上がるかもしれないらしい。容器に使用にしているパックの原料が石油だし、生産工程で重油が必要だから、というワケ。私は大の納豆好きなので、納豆の値段が上がるのは大変困る。冷蔵庫には常に最低6パックは備蓄してあるし、1日1パックは大抵食しているからだ。関西出身の友人によく言われるけど、なんでこんな初めから腐ったような食べ物が美味しいんだろ?と、思う。けど、もうもう、本当に好き。よく、ご飯と一緒に食べるんじゃない納豆レシピがあったりするけど、私は、納豆にはご飯がなきゃダメ派。ご飯と一緒になってこそ、の、美味しさが好きなのだ。(これは餃子も同じ)あのネバネバと、醤油の風味と、ご飯のハーモニーが重要なのだ。納豆の値段が高騰しないコトを祈りつつ、私のオススメ納豆レシピを紹介します。ご飯と一緒に是非お試し下さい。
【ツナマヨ納豆】
納豆に、汁を切ったツナ缶1個、マヨネーズ適量、豆板醤適量、醤油を混ぜていただく。
◆時間に余裕があれば、さらに水にさらした玉葱のみじん切りを加えても。超簡単なのに、おかず的な側面も持つ、ボリューミーな一品。
【梅キュー納豆】
納豆に、梅干しを叩いたモノと、キュウリのみじん切り、醤油を混ぜていただく。
◆二日酔いの朝や、夜食にピッタリの、あっさり爽やかな一品。
【スタミナ納豆】
納豆に、卵黄一個、ニンニク一かけのすり下ろし、生ニラのみじん切り、長ネギのみじん切り、キムチ、ゴマ、揉みのり、ゴマ油少々、醤油を混ぜていただく。
◆平日にはちょっと躊躇してしまう一品。しかし、土曜にいただけば、週末ピークになった疲労が一気に吹っ飛びます。
【3ネバ納豆】
納豆に、オクラのみじん切り、モロヘイヤのみじん切り、切って、ビニール袋に入れて適度に叩いた長芋、ゆず系の七味唐辛子少々、醤油を混ぜていただく。
◆納豆以外のネバ系を三品合わせてゆず風味にまとめたバランスの良い一品。
【トロ納豆】
納豆に、角切りにしたアボカド、バルサミコ酢極少々、オリーブオイル少々、醤油を混ぜていただく。
◆高くて買えないマグロのトロを彷彿させる一品。
等々、まだまだ多数ありますが、この辺で。ちなみに、私は、付属のタレ、カラシは一切使わない派です。特に、タレはイケマセン。あの甘さが納豆のうま味を消してしまうのです。
オススメの納豆レシピをお持ちの方は、是非メールにてお知らせ下さい!(ご飯と食すモノのみ)