以前にも書いたけど、私は人やモノや現象に独自の名前や形容詞を付けてしまう、という困った癖があるんです。連日睡眠2時間で過ごしたこの1週間、まさにネムネムゴンジンの極みだったワケです。ネムネムゴンジンとは「異常に眠い状態、または睡眠不足」な時に用いる言葉で、私が6歳の頃から使用しています。
正式にはネムネムゴンジンなんだけど、大抵は「ゴンジン」と省略して使います。例えばドライブ中、運転手の彼が眠そうなのを察知した助手席の彼女が「ねぇ、ちょっとゴンジンなんじゃない?休もっか?」などと使うのが一般的。私と付き合いの長いソルト代表麻生などは「俺、昨日、すっげーゴンジンでさぁー」などとフツーに、自然に、会話の中に織りまぜてます。あ、嘘って思います?そう思ったソルトのお客様で麻生の友人の方は彼に不意打ちで聞いてみて下さい。きっと即答しますヨ。ちなみに麻生はこのブログを全く見ていないんで、ネタバレする可能性ゼロです。
最近の稽古で私が「そのシャリシャリ袋をさー……」と、言ったところ松本が「シャリシャリ袋ってさー、椎名語だよね」と言い出し、しばし「シャリシャリ袋というのは一般化された言語か?それとも椎名語か?」の議論に発展。(くっだらないッスよね)「俺、旗挙げ公演の時始めて聞いたモン、シャリシャリ袋なんて言葉。あれって普通レジ袋っていうでしょう?」と言う松本に、すかさず麻生が「いや、最近女子高生でも言ってるからサ、椎名語じゃねぇよ」と、自信満々に言う。しかし周りは「そうスかねぇ、聞いたことないけど…」ってな雰囲気。もう、ホント、私の発する言語に対して信頼度ゼロなんですよね…。でもサ、言わない?シャリシャリ袋って。言うよね~?フツーに言っちゃてるよね~?
けど、そー言われれば私以外の人間から「シャリシャリ袋」という単語を聞いたことないような気もする……。麻生が言うその女子高生とはどこの女子高生なのか?団体?個人?調査しなければ。これを読んで下さっている方でごく普通に、当たり前に「シャリシャリ袋」と言っている方、ページ右上のアドレスまでメール下さい!そーいう人がゼロだったら椎名語だと認識したいと思います。報告は後日。
公演前、連日稽古&公演雑務で目一杯なのだけど、ポッと空いた明日(いやもう今日ですね)の夜、下北沢の本多劇場で「動物電気」の公演を観てきます。増田が「すっげー面白いッスよ!」と前から言っていて、私は観たことなかったんで気になっていたのだ。で、相鉄グループのHPで動物電気のチケットプレゼントなるものをやっていて、応募してみたら当選しちゃった!んですね。嬉しい!久々の高揚感。なにを隠そう私は昔、かなりな懸賞マニアで、ゲットした賞品は海外旅行からキャノンイオスの最新カメラまで100以上という強者だったのだ。よくある懸賞当選ハウツーなんかとっくに実践してたもんね。最近は個人情報の流出が恐くなってさっぱりご無沙汰だったけど。やっぱ、当たるって興奮するよね。だって動物電気って人気劇団だから前売りで3500円もするんだよ!ウチの倍以上高いじゃん。ラッキー!増田にこのラッキーぶりを話したら「自慢ですか?それ」とか冷たく言ってたけど、そのバンビ目は羨まし光線出しまくりだったのを見逃さなかった私。ヘヘン。
しかし。たまのオフでさえ芝居で埋めるなんて好きだよなー私も。